電話でのご予約・お問い合わせは
TEL.072(320)1649
〒589-0012 大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目1757−184
受付時間 月・水・金:9時〜21時、火・木・土:9時〜18時
日曜、祝祭日休診
電話でのご予約・お問い合わせはTEL.072(320)1649
〒589-0012 大阪府大阪狭山市東茱萸木1丁目1757−184
受付時間 月・水・金:9時〜21時、火・木・土:9時〜18時 日曜、祝祭日休診
歩行や動作に不安があり、ご来院が難しい方に在宅で訪問鍼灸マッサージの施術をさせていただいております。また、下記の疾患に限り、健康保険(療養費)を使った施術が可能です。
@神経痛
Aリウマチ
B頚腕症候群(首肩腕の痛み)
C五十肩
D腰痛症
Eムチウチの後遺症
Fその他@〜Eに類似する慢性痛
健康保険での施術は開始までに医師の診断と同意が必要です。同意書の用紙は当院でご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。
自費施術になりますが、がん性の疼痛を緩和する鍼灸施術と慢性閉塞性肺疾患(COPD)が原因で在宅酸素療法をされている方に特別な鍼灸施術によるリハビリをおこなっております。大学病院などの研究機関で効果が検証されている鍼灸施術ですので、安心してお受けいただけます。
訪問鍼灸施術 料金例、歩行困難が認められる場合
*訪問マッサージは料金が異なります。
*延長、追加施術は1部位あたり1000円をいただきます。訪問スケジュールの都合で追加施術をお受けできない場合がございます。
健康保険施術 | 初回 | 2回目〜 |
1割負担の方 | 960円 | 790円 |
2割負担の方 | 1520円 | 1190円 |
3割負担の方 | 2070円 | 1570円 |
A.痛みやシビレをが出ているのには必ず原因があります。腰から足先にかけて存在する坐骨神経に何らかの障害が発生している為におこる症状です。当院では症状が出現する姿勢、動作を確認して障害部位を特定し、当院ができる限りの施術を駆使し症状の消失、治癒を目指します。手術をお考えになるのはまず当院の施術を受けてからでも遅くはありません。手術をされても症状が全く改善されない方、一時的には治まってもすぐに再発された方、手術後寝たきりになられた方を多く見てまいりました。なるべくなら手術をしないで治す方法を先ずは選択されることをおすすめ致します。
A.可能です。鍼灸治療は病院での不妊治療を邪魔するものではありません。体質改善を目的にした施術をおこないますのでご安心ください。具体的には自律神経の働きを穏やかにするツボ、骨盤内臓器(男性の場合は精巣、陰茎、女性は卵巣、子宮)への血流を良くするツボ、関連する内臓のツボ(心、肝、胃、大腸他)を適宜選択し施術をおこないます。当院では陰部などの局所に触れたり、施術を加えることは絶対にございませんのでご安心ください。また、患者様との会話を他の患者様に聞かれることがないように施術時間が重ならないよう配慮いたしております。
A.ご安心ください。当院では鍼灸治療初心者の方に無理やり施術したりは致しません。そういう方には先ずは「経絡整体」を施術させていただきます。「経絡整体」は疲労回復、リラクゼーションを目的にしておりますが、痛みやコリを緩める作用がございますので是非ご体験頂ければと思います。お気軽にご相談ください。
〒589-0012
大阪府大阪狭山市東茱萸木
1丁目1757−184
TEL 072(320)1649
e-mail nishimura_harikyu@yahoo.co.jp
お得なクーポン、患者様からの口コミコメントはエキテンサイトをクリック?